大・便騒動:第3章① ワインのコルク栓…
義母の大・便騒動に終わりはあるのか?レベルアップしていく状況に毎日ドキドキが止まらない…。
丸3日出なかった後の外出
以前から予定していた役所関係の外出の日。前日の晩から「便が出ない」と執拗に訴えがあって夫婦でウンザリしてた。
おかげで朝から「出ない、出ない」と言われながらも、外出自体がひと仕事なので準備等ですっかり忘れてた。
外出時はトイレが顕著に問題になるのだけれど、旦那が事前にトイレの場所とエレベーターの場所は確認済み。その辺は抜け目がない旦那。
何とか便意もなく用事も終わって帰宅すると、いつものようにまずは部屋でいったん上着を脱いでからトイレへ。その後に手洗いうがいをするのがお約束。
トイレから出てこない義母
通常15分前後で出てくるのだけれど、便の出が悪いとなかなかトイレから出てこない義母。大抵その時なぜ時間がかかったのかを詳細に報告してくれる。聞くのも嫌なんだけど。
その日も1時間出てこなかったので倒れてちゃいけないと思って声をかけたのね。そしたら「出そうで出ない、出かかってる」と。詳細イラネーよ!と思いながら待つこと更に30分。今度はいきむ声が聞こえてきてたから放置してたんだけど。
しばらくしたら
「ちょっとー…助けて……」
小さく声が聞こえてくる。何かあったのかと旦那が見に行くと
「頭が出てきてるのにこれ以上いきんでもダメなの…どうしたらいいの?」
どうしたらいいのって、こっちが聞きたいわ!
諦めて料理用に買ってあった100均のビニール手袋をはめて、まるでワインのコルク栓のように引っ張り出す羽目になったわけです😢(旦那が)
…そして数分後
「あー、良かった💛」
そうでしょうよ、そうでしょうよ…良かったですね。旦那の顔はこの世の終わりみたいになってましたけどね☠
教訓:ソレ用に手袋は常備しておくべき
介護用とかでもなく、料理や掃除のちょい使いにと買った100均の手袋は、すぐ外れそうになるし、ズレる。今回みたいなケースでズレたら結構泣ける。かなり泣ける。
しかもちょい使いなので薄く、破れる可能性だってある。破れたら直接になってしまうので、泣けるじゃすまない気分になってくるよね。
ってことで、介護用の手袋は置いておきましょうと。翌日、よほど懲りたのか旦那が買ってきましたよ、介護用手袋。トイレまでの動線に配置です。
介護職の人なんかには普通の事なのかも知れない。子どもが赤ん坊の頃とかは自分だって子どもに対しては素手で何の抵抗もなくやっていた作業に近いんだけれども。
それでも相手が大人だとやっぱり何か、違う。
色々と、違う。
そして、ようやくこれで終わり…じゃなかった現実が直後に待ってたのデス😨